Suyari Table
  • Home
  • About
  • 和菓子
  • An flower
    • 単発レッスン
    • 和なは認定講座
    • 資格取得講座
  • オンラインレッスン
  • 資格コース
  • 英語でのレッスン
  • お問合せ
  • ギャラリー
  • Blog
  • Cancellation Policy

My Blog

本日のレッスン

4/3/2015

0 コメント

 
本日はイースター・ブランチのレッスン3回目でした。今回のレッスンで少しラムのレシピに手を加えましたので、1、2回目のレッスンでいらした方はご参考にしてください。

今までパン粉に混ぜていたマスタードを直接お肉に塗って、その上にパン粉をつけてみました。その方がパン粉がお肉によくつくみたいです。マスタードは多めに塗っても大丈夫ですが、塩分もありますので気を付けて下さい。

ラムとマスタードって結構合うので、我が家でははちみつとマスタードを混ぜて、塗り、ラムのハニー・マスタードローストをすることもあります。ちょっとクセのあるラムもマスタードや今回使ったタイム、もしくはローズマリーを合わせると食べやすいです。イギリスではミントをよく合わせます。

Minted Lamb(ミンテッド・ラム)はラム料理の定番で私も主人も大好きなのですが、残念ながら日本ではあまり見かけません。ラムにミントのゼリーを合わせたり、ミントのハーブ・ミックスでマリネしたり。私の和食クラスの生徒さんはミントを生のまま刻んでバーベキューしたラムにかけて食べるそうです。

今の時期はイギリスではスプリングの季節です。スプリング・ラムとは冬の終わりに生まれ、7月1日以前に市場に出回る生後3~5か月の乳飲み仔羊のことです。日本の「新米」シールのように、精肉売り場には「Spring Lamb」というシールが貼られた羊肉が並ぶと春の訪れを感じます。

Picture
0 コメント



メッセージを残してください。

    Picture

    Author

    目黒川を見下ろす自宅で少人数制のお料理サロンを主宰しています。

    Archives

    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    7 月 2019
    11 月 2018
    9 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    7 月 2017
    5 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014

    Categories

    すべて
    Diary
    From My Kitchen
    Kitchen Items
    Lessons
    Media
    Recipes
    Travel
    スケジュール

    RSS フィード

    ドリーミアサロン
    料理教室検索クスパ
    Picture
    Picture
パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Home
  • About
  • 和菓子
  • An flower
    • 単発レッスン
    • 和なは認定講座
    • 資格取得講座
  • オンラインレッスン
  • 資格コース
  • 英語でのレッスン
  • お問合せ
  • ギャラリー
  • Blog
  • Cancellation Policy